贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について

贈与税について

彼女のいとこの家を譲ってもらうことになるんですが、その場合の贈与税はどうなりますか?

土地は彼女の祖父母の土地で、その土地に彼女のいとこが2000万の家を建てており、十年間住んで1000万は払い終わっています。
今後その残金を支払って住んでいく場合、どうなるでしょうか?
彼女が名義変更した場合と、私自身が名義変更した場合教えていただきたいです。

税理士の回答

個人から著しく低い価額の対価で財産を譲り受けた場合には、その財産の時価と支払った対価との差額に相当する金額は、財産を譲渡した人から贈与により取得したものとみなされます。
 算式で示すと次のとおりです。
土地建物の時価 - 支払った残債務 = 贈与を受けた金額
 譲り受ける者が個人であれば同じ課税関係になります。
 参考:国税庁HPタックスアンサーNO.4423

本投稿は、2024年08月19日 00時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 離婚時の一軒家名義変更について

    私のいとこ名義の土地に、夫名義で家が建っています。 7年前に2400万で購入し、現在1000万のローンが残っています。 結婚20年で離婚することになりました...
    税理士回答数:  2
    2018年04月22日 投稿
  • リフォームによる贈与税について。

    実家の敷地内にあり、長い間誰も住んでいない家をリフォームして住もうと考えています。 リフォームするにあたり調べると土地は母名義で建物は明治初期と思われる方...
    税理士回答数:  1
    2023年12月15日 投稿
  • 登記名義変更だけで贈与税が発生するか

    妻の弟が結婚して、弟がその奥さんとペアローンで3000万ぐらいの家を建てました。家の土地は弟の奥さんの父親が所有しています。 ところが、弟夫婦は残念なことに急...
    税理士回答数:  1
    2023年11月27日 投稿
  • 贈与税について

    兄名義の家ですが、現在兄は住んでおらず、母が住んでいます。 母に名義変更(兄が健在なので贈与になると思うのですが)は可能でしょうか。 その際の贈与税は一親等...
    税理士回答数:  1
    2017年08月23日 投稿
  • 贈与・相続税について

    現在付き合っている遠距離の彼氏がいます。その方は両親共に病気で亡くしており、現在弟と2人暮らしです。家の相続人はおそらく彼ですが、弟がその家に彼女と同棲するとい...
    税理士回答数:  3
    2021年07月16日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447