贈与税の住宅ローン特例について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の住宅ローン特例について

贈与税の住宅ローン特例について

新築分譲住宅を購入します。
贈与税の住宅購入資金の控除についてお聞きしたいです。

夫と妻の名義で、4000万円の新築分譲住宅(省エネ等住宅に該当)を契約しております。
追加の工事に350万円、その他仲介手数料や登記費用、火災保険料等に250万円を予定しております。

住宅ローンの本審査は3300万円で通っており、妻の父親からの贈与1000万円と残りは現金での支払いを予定しております。

この場合、「直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税」は、1000万円全額が対象となりますでしょうか。
それとも物件価格4000万円-住宅ローン3300万円=700万円のため、非課税の対象は700万円のみとなりますでしょうか。

また、決算や確定申告を行う上での注意点はありますでしょうか。

お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけると幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

計算式は、まずは、贈与資金から控除して、残りを住宅ローン控除で使います。
ただし、登記の持ち分が、1000/4000以上が、妻持ち分にないと1000万円は、受けられません。

本投稿は、2024年08月21日 20時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 新築建売を購入にあたり、確定申告について

    今年新築建売を購入予定なのですが、 物件価額4000万に対し. 3000万夫単独名義のローンを組み、妻自己資金500万、妻側親から資金援助で500万で頭金を...
    税理士回答数:  3
    2023年06月24日 投稿
  • 義理の両親からの贈与税について

    3500万円の新築一戸建てを購入予定で、すでに300万円の手付金を払っています。 新築を購入するにあたって妻の両親から1000万の贈与があるのですが、全額...
    税理士回答数:  2
    2017年09月21日 投稿
  • 住宅控除と贈与税について

    新築マンションを私と妻の共有名義にして3500万で購入する予定です。妻の親から1000万円の資金援助をしてもらえることになっていますが、住宅ローン控除の恩恵を最...
    税理士回答数:  1
    2016年10月10日 投稿
  • リフォーム資金の贈与、非課税について

    家のリフォーム資金を親から援助してもらうのですが、リフォーム資金とそれに関わる(水道、ガス、下水道)費用合わせて非課税になるのでしょうか?それともリフォーム資金...
    税理士回答数:  1
    2020年09月09日 投稿
  • 住宅資金の贈与について

    建売住宅を購入します。 土地建物と諸経費、外構費合わせて3300万です。 私は両親から500万、妻は叔父から500万の贈与があります。 この1000万から...
    税理士回答数:  1
    2023年05月28日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238