夫婦間の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の贈与税について

夫婦間の贈与税について

夫婦間の銀行の口座移動による贈与について質問があります。

夫婦間で貯蓄用に使用している口座(妻名義)があったのですが、地方銀行で最寄りに銀行がなく不便だった為、家の最寄駅にある銀行口座(私の名義)に500万円ほど移動させました。

妻と2人で伺って銀行窓口で対応していただき、手続きの終わりがけに贈与税がかかる旨を話されたのですが、1時間も待ち、タイミング的にもう仕方ないかという軽い気持ちで、承諾をしてしまいました。

その後、調べた際に結構な税金がかかることを知り、何とか出来ないかと思っているのですが、妻の口座に戻すことで贈与税を回避するなど出来ますでしょうか。

ご多様なところ恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

夫婦間で貯蓄用に使用している口座(妻名義)があったのですが、地方銀行で最寄りに銀行がなく不便だった為、家の最寄駅にある銀行口座(私の名義)に500万円ほど移動させました。

まず「夫婦間で貯蓄用に使用している口座(妻名義)」はありえません。
口座には名義があり、原則、その名義の者が所有者であるべきです。
さらに安易に妻名義の口座から夫名義の口座に500万円を移動すべきではありません。

贈与は「あげますもらいます」という双方の意思により成立しますから、単なる口座間移動だけをもって贈与にはなりません。
ただし、税務署がこの口座間移動をどう捉えるかは別問題です。

妻の口座に戻すことで贈与税を回避するなど出来ますでしょうか。


すぐに返金すれば問題ないという税理士もいますが、税務調査の問題ですので私は責任持って問題ないとは言えませんので、ご自身で判断してください。

本投稿は、2024年08月28日 20時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の贈与税について

    転居により、転居先では店舗がない地方銀行の口座を解約する目的で、妻の給料が振り込まれていた妻名義の銀行口座から夫名義の銀行口座に約1000万円の口座振り込みをし...
    税理士回答数:  2
    2019年05月24日 投稿
  • 夫婦間の預金

    夫婦共働きで生活費で余った分を妻名義の2つの口座(2つは別々の都市銀行)に貯めていました 今回私が利息の良いネット銀行を開設し、そちらに2つあわせて1200万...
    税理士回答数:  2
    2023年04月15日 投稿
  • 夫婦間での預金移動について

    恥ずかしながら夫婦間での贈与税について知らずに、貯金額を明確にしたいとの考えから、半年前に妻の口座から夫の口座に800万円うつしました。贈与税がかかると知り、不...
    税理士回答数:  1
    2021年01月30日 投稿
  • 夫婦間の贈与について

    先日、妻の銀行口座から夫の口座に350万年ほど数回に分けて振込しました。 我が家は夫婦共働きで、夫の収入から生活費を出し妻の収入はそのまま妻名義の口座に貯蓄し...
    税理士回答数:  1
    2018年10月27日 投稿
  • 夫婦間の口座移動

    共働きの夫婦です。夫婦2人の共同貯金として妻名義の口座に1000万預金がありました。この口座には過去2年間で数回にわけて夫口座から400万の入金がありました。こ...
    税理士回答数:  2
    2018年09月06日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,339
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,376