税理士ドットコム - 30代以上の留学費用に対する贈与税に関して - 残金ではなく、最初にいただいたお金が贈与税の対...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 30代以上の留学費用に対する贈与税に関して

30代以上の留学費用に対する贈与税に関して

30代の時に、他県に住む親より200万円~400万程度の留学費用を出国前に一括で日本で使用していた口座へ送金して貰い、出国後3度に渡りアメリカの口座へ100万程の送金を同年の間に受けました。親からの学費・生活費の援助という事で、この時点で贈与税はかからないという認識で宜しいでしょうか?

その後、一時帰国時に日本の口座に200万円程残高が残ったままになっていたのですが、そちらに関して贈与税はかかりますでしょうか?
アメリカに送金されたお金は語学学校の学費や生活費で消費し、その後は同棲中のフィアンセから学費等の援助を受けながら生活を続け、留学開始から4年後に婚姻し、語学学校を終了しました。
日本の口座にある残額を旧フィアンセ(現夫)から借りた学費代として本人に返却するか、親へ返却する場合は贈与税がかかりませんでしょうか?

税理士の回答

残金ではなく、最初にいただいたお金が贈与税の対象と考えます。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年09月04日 09時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税について

    贈与税についてお聞きします。 親が学費の為に用意した娘(20歳)の口座があります。留学しているため、毎月の仕送りを送金するためには、送る本人(親)の口座から送...
    税理士回答数:  3
    2022年06月23日 投稿
  • 留学費用が余った際の贈与税について

    初めまして。10年間留学し、2年前に日本に帰国しました。 現在、両親とは別の世帯で暮らしております。 この度、留学費用で余った約550万を現地の自分の口...
    税理士回答数:  1
    2020年09月25日 投稿
  • 両親からの海外留学費用の補助と残金の返済について

    現在30代後半なのですが、昨年まで海外留学をしておりその費用(学校に支払う費用/現地滞在費)を両親から援助してもらいました。 その費用は一括して借りたのではな...
    税理士回答数:  1
    2022年08月17日 投稿
  • 語学留学費用の援助

    お世話になります。 祖母からの語学留学費用の援助は贈与税に含まれますでしょうか?よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2022年05月15日 投稿
  • 語学学校の費用に贈与税が発生するか。

    贈与税について質問です。 25歳の娘を語学留学に行かせる場合、贈与税はかかりますか? 現地の学校への入学費用などは、僕の銀行口座から引き落とします。...
    税理士回答数:  1
    2023年07月25日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447