夫婦間の資金移動にかかる贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の資金移動にかかる贈与税について

夫婦間の資金移動にかかる贈与税について

我が家は共働きで以下のような形で生活費をやりくりしていますが(婚歴25年)、その資金の使用について贈与税にあたるか、あたる場合はその対応についてご教示いただきたくメッセージをしました。

夫の口座①(夫の給与口座):生活費、公共料金、クレジットカード引落し(妻のクレジットカードも本口座より引落)など
夫の口座②:住宅ローン、学費、子どもの仕送りなど他行振込に活用
(口座②は他行への振替手数料が無料なので①からまとめた資金を移して運用)
妻の口座(妻の給与口座):ほぼ手つかず

今回、妻の口座の額もかなり増えているためペイオフ対策も兼ねて、上記夫の口座②へ500万円を移動し、以下の使途で夫の口座②から支払いをしました(下記不足金70万は夫の口座①から充当)。
・住宅ローン(夫名義100%)の繰り上げ返済:280万
・車の買い替え(夫名義):190万(車は生活利用の軽自動車)
・息子への結婚資金の送金:100万

繰り上げ返済は贈与税の対象になるようですが、ほぼ普段の生活は夫の収入のみでやってきたのですが、やはり贈与の対象になるのでしょうか?
贈与になるとした場合、上記のケースでは妻からの移動資金全額500万が対象でしょうか?それとも繰り上げ返済の280万、また車の購入費190万も対象になるのでしょうか?
これを回避するには、贈与対象となる金額のみを妻へ返却する形をとれば問題ないでしょうか?(但し、妻へ返金する場合はペイオフ対策のため妻名義の新口座を開設予定)

よろしくお願いします。

税理士の回答

 生活費は贈与の対象になりません。
 相互扶助と言いますが、夫婦のどちらが出しても問題はありません。
 (妻のクレジットカードが生活費かどうかは気になります)
 したがって、これまで夫が生活費を出してきたことに問題はなく、夫が出しすぎたという理屈は成立しません。
 そこで、妻のお金が貯まり、ペイオフもあるので、夫に500万の資金移動は贈与にあたります。
 妻のお金で、夫の車やローンの返済は贈与になります。
 対応としては、夫へ年間110万の贈与をし、それとは別に生活費を夫の口座に月々入金してみてはどうでしょうか

畳先生、早々のご返信、アドバイスありがとうございます。

やはり、これまでの生活費の負担を問わず、夫のローンや車(夫の資産になるもの)は対象になってしまうことがはっきりしてモヤモヤが晴れました。
妻のクレジットカードはスーパーでの買い物や日用品の購入に使用していて月に数万円の範囲なので特に問題ないと思っています。

これから妻が別途新しく口座を作り、年内中にその口座へ資金を戻すことにしたいと思います。
戻す金額は、妻の口座から移動した資金500万から、息子への結婚資金分(100万。これは贈与にあたらない認識です)と基礎控除分(110万)を差し引いた額の290万とする予定です。もしも認識が違っていたらご指摘いただけるとありがたいです。

これまで夫は妻を養うものという理念で、生活費は全て夫が負担してましたが(万が一のとき、妻の預金はその後の生活費としても残せる)、それは古い考え方だったようで少し後悔しています。
これから、夫がリタイア後は妻の資金も活用していくことになりますが、老後の生活や医療費、親の介護・葬儀など大きな出費もあるので、そのときに備えて、アドバイスいただいた内容で夫の口座へ少しづつ資金移動しておこうと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年09月13日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間での資金移動について

    夫婦間は財産は共有しているものと考えており、夫婦間での口座移動が贈与にあたることを知りませんでした。以下について、口座移動した銀行より贈与にあたる可能性があるた...
    税理士回答数:  4
    2023年03月27日 投稿
  • 夫婦間の預貯金の移動と贈与税

    夫婦共稼で現在はそれぞれ厚生年金でほぼ同額受け取りです。 口座内容は ①夫の口座…普通預金 ②妻の口座…普通預金 ③妻の口座…積立て口座 ④妻の口座…...
    税理士回答数:  2
    2020年04月17日 投稿
  • 夫婦間での資金移動に関わる贈与税について

    夫婦間の資金移動にも贈与税がかかることを知らず、数年に渡って年間110万を超える額を移動させていました。 夫の口座にある程度お金が貯まれば妻(専業主婦)名義の...
    税理士回答数:  3
    2021年08月20日 投稿
  • 夫婦間の資金移動による贈与税について

    先日、車を購入する際、妻の口座より150万円を支払いました。その後、夫の口座より同額を妻の口座に振り込んだ場合、贈与税はかかりますか? (日常的に生活費の支払...
    税理士回答数:  1
    2024年06月06日 投稿
  • 夫婦間の贈与税

    これまで夫の私の収入で家賃と生活費の全てを負担してきましたが、共働きということもあり、妻の口座にのみお金が貯まっているため、偏りを是正したいと考えています。 ...
    税理士回答数:  2
    2017年08月19日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303