110万円以上の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 110万円以上の贈与税について

110万円以上の贈与税について

私は今大学生で、知り合いから今年の9月までに120万円以上振込をして貰っています。(将来的には今年だけで200万円近くになると思います。)

この場合、110万円以上の為、贈与税がかかると聞いたのですが、具体的にどれくらいの金額がかかりますか?また、どのような手続きが必要になるのか教えて頂きたいです。


贈与税は扶養から外れることはないと聞いたのですが、110万円以上でも外れることはありませんか?

税理士の回答

①(贈与財産の価額-110万円)=課税価格
この課税価格が200万円以下の時は、税率10%になります。
②110万円以上でも外れることはありません。

本投稿は、2024年09月22日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 友人間での贈与税に関して

    友人間での話です。 年間110万円以上から贈与税の控除が外れ税を払う必要が出てくると聞いたのですが、これは手渡しで110万円以上の金額を頂いた際にも発生するも...
    税理士回答数:  1
    2020年02月26日 投稿
  • 貯めてきたお年玉に対する贈与税

    今まで親戚からもらったお年玉110万以上を口座に預ける場合、贈与税はかかりますか? 年間で110万以上なら払う必要があると聞いたのですが、例えば自分が20歳な...
    税理士回答数:  1
    2017年03月07日 投稿
  • 贈与税について

    10年以上前、夫の口座引き落としで、妻名義の金貯蓄をしました。年間110万円以下です。この度、解約して夫の口座に解約したお金が振り込まれました。110万円以上で...
    税理士回答数:  3
    2022年04月13日 投稿
  • 贈与税について

    今年 自宅を主人から私に生前贈与しました 夫婦間20年以上の控除つかったので 税金はありませんでした 自宅にバイク2台あります 今年中にバイク1台を私...
    税理士回答数:  1
    2023年09月10日 投稿
  • 贈与税について

    無知だった為、子供の名義通帳に年間110万円以上預金してしまいました。まだ子供が小さいので通帳を渡すのは数十年先ですが、贈与税をかからないようにする方法はありま...
    税理士回答数:  1
    2023年06月19日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437