[贈与税]生活費の余剰金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 生活費の余剰金

生活費の余剰金

宜しくお願い致します。

50年前から6年前まで、生活費の余剰金を主人に内緒で専業主婦の私の口座に入金してきました。

多数年にわたり基礎控除額の110万円は超えています。贈与税の申告は一度もしていません。

6年前も超えていました。総額は3500万円です。

今回主人に、全額返金しようと思います。

このような内容でも全額返金した場合、贈与税は徴収されませんか?

ご回答を宜しくお願い致します。


税理士の回答

状況から贈与ではないと考えられます。
なお、預金通帳などから、状況を説明できることが望ましいです。

鎌田税理士先生

贈与では無いとご確認下さり、安心しました。

50年間のお金の流れを現在確認しています。
一つの銀行の通帳履歴の10年間はわかるのですがそれ以前の通帳が見当たらなくて、困っていますが、探し続けます。

お忙しい中、ご返答下さり、感謝申し上げます。




本投稿は、2024年10月30日 12時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税

    ご相談致します。 生活費の余剰金を専業主婦の口座で貯めてました。 年間150万円の時も多数年あります。 主人は知りません。  この場合、贈与税はかかりま...
    税理士回答数:  2
    2024年04月10日 投稿
  • 贈与税

    ご相談致します。 専業主婦の私は生活費の余剰金を私の口座に入れて来ました。 余剰金がある程度の金額になりましたら、定期預金にして来ました。 最近過去の...
    税理士回答数:  2
    2024年09月11日 投稿
  • 贈与税

    贈与税について。 宜しくお願いします。 結婚して45年間、ずっと専業主婦です。 主人から結婚当初通帳とカードを渡されて、この中で、生活をしなさいと、管理を...
    税理士回答数:  1
    2023年09月10日 投稿
  • 贈与税

    ご相談があります。宜しくお願いします。 結婚して20年ですが、結婚当初主人はお金の管理が全く出来なかったので、主人の収入は全部私の口座で管理していました。...
    税理士回答数:  2
    2023年09月20日 投稿
  • 生活費の余剰金

    専業主婦ですが、生活費の余剰金が年間200万円が多数年あります。 主人は知りません。 なにか税金に関係しますか? 元税務署のOBの方にお伺いしたいです。 ...
    税理士回答数:  3
    2024年08月26日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262