[贈与税]住宅資金の親からの贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅資金の親からの贈与について

住宅資金の親からの贈与について

新築住宅用資金として親から1000万円援助してもらう予定です。(非課税要件を満たしている住宅です。)

税務署に申告すれば贈与非課税とわかったのですが、親の方に税務調査されることはあるでしょうか。

その1000万は親が父親からの遺産相続で得たものでグレーなお金だそうで、私に住宅資金を贈与することで親自身が税務調査されないか心配しています。

また親からの贈与でなく借金であれば税務調査が入りにくいなど、何か方法があれば教えていただきたいです。

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

相続税が時効になっていなければ当然調査になる可能性はあるでしょう。

ご相談いただきありがとうございます。

新築住宅資金として親から1,000万円を贈与される場合、非課税要件を満たし、適切に税務署へ申告すれば、あなたへの課税リスクは低くなります。しかし、親御さんの資金の出どころに不透明な部分がある場合、贈与の経緯や資金の原資について税務署が親御さんへ調査を行う可能性はゼロではありません。

借入金として契約書を作成し、返済計画書や実際の返済履歴を明確に示せば、贈与ではなく借入金として認められるケースもありますが、形骸化すれば贈与とみなされるリスクがあります。

透明性を確保し、適切な書類を整備することが何よりも重要です。不安が残る場合は、税理士への相談を強くおすすめいたします。

ご回答ありがとうございます。

お互いにリスクを避けるために透明性のある援助受けようと思います。

お力添えできたようで何よりです。
また何かご不明点やお困りごとがございましたらお声がけください。

本投稿は、2025年01月08日 17時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 親からの住宅資金贈与について

    私の親から今年、住宅購入の為1000万の贈与がありました。主人が住宅ローンを組むのですが共有名義にする予定です。ただ、その1000万のうち頭金700万、手付金1...
    税理士回答数:  1
    2020年10月26日 投稿
  • 住宅取得資金贈与の確定申告後の税務調査について

    昨年、住宅を購入しました。 その際、親から110万円を超える資金の贈与を受けたので、確定申告(住宅取得等資金の贈与税の非課税の特例)をしようと思っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月27日 投稿
  • 住宅資金贈与について

    親から住宅資金援助1000万を受けました。 住宅ローンはもう組んでおり、土地、契約成立時、上棟時の支払いはすんでおり残りは12月末の引き渡しの際の支払いになり...
    税理士回答数:  3
    2023年11月19日 投稿
  • 親から譲り受けた自分(子)名義の預金と住宅資金贈与

    今年家を新築する者です。 住宅にかかる費用3500万円のうち、1000万円を住宅資金贈与の非課税枠を利用します。 残り2500万は、親から私(親からすると子...
    税理士回答数:  3
    2020年05月25日 投稿
  • 住宅取得資金の贈与について

    住宅取得資金の贈与についてご相談です。 現在、親名義の土地に子名義の新居を建てる計画を進めています。(新居は親子同居) また、新居を建てる際に親から10...
    税理士回答数:  1
    2023年04月21日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309