贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について

贈与税について

祖父から孫(私)へ生前贈与しており、私が贈与税を払いました。ですが、贈与金は祖父の口座から母親の口座に振り込み、預けている状態です。

母親から私に贈与金を銀行で振り込んだ場合、さらに贈与税はかかりますか?

税理士の回答

こんにちは。
祖父から母への送金事実に対して質問者様が贈与税を負担するだけでは、祖父から質問者様への贈与の事実は確認することはできず、送金履歴からみれば、祖父から母への贈与であったと認定される可能性が高いです。その場合に、母から質問者様へ振込があれば、さらに贈与税が課される可能性があります。
祖父から質問者様への贈与の事実を贈与契約書等で残した上で、母が一時的に資金を預かっていることについて、一筆残しておくのが良いでしょう。

本投稿は、2025年01月18日 20時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税について

    大学生時代に祖父から300万を贈与していただきました。 祖父の証券会社系列のネットバンクから私もその時同じネットバンクの口座を作り、そこに贈与してもらいました...
    税理士回答数:  1
    2023年11月27日 投稿
  • 贈与税について

    妻ががんになり、がん保険が適用されたのですが、保険金の振込先が妻の母親になっており、母親の口座に200万円が振り込まれました。妻の母からその保険金を妻がもらう場...
    税理士回答数:  2
    2025年01月02日 投稿
  • 贈与税になりますか?

    父親が亡くなり死亡保険金の受け取りに母親に1000万円ありました。 実家に帰省した際に母親から現金で1000万円、子供達にと手渡され、私個人の銀行口座に入金し...
    税理士回答数:  2
    2019年11月06日 投稿
  • 贈与税について

    毎年祖父から110万円、自分の口座に振り込まれます。 この場合は、贈与税に支払いは不要ですか? 贈与税について調べてると、贈与契約書が必要等ありまし...
    税理士回答数:  1
    2022年06月23日 投稿
  • 預かり金の贈与税について。

    1年半ほど前に、母親から、自身に何かあったときに、使ってほしいと言われ、母親の定期預金から、300万払い戻し、すぐに、私が新しい定期預金口座を作り、私名義の口座...
    税理士回答数:  2
    2020年08月11日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,435
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,419