贈与税 名義預金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税 名義預金について

贈与税 名義預金について

約7年前に110万、5年前に100万の2回に分けて祖母から合計210万貰いました。
しかし貰ったと言っても母が昔から管理していた私名義の預金通帳に振り込まれただけの状態で、私は母に通帳を渡して欲しいと何度か頼んだのですが、私が無駄遣いすると思われたようで渡してもらえませんでした。
その通帳をようやく2年前に渡してもらい、私は証券口座に入れて運用しています。

昨日YouTubeを見てて知ったのですがこの場合名義預金というものに該当するのでしょうか?
110万以内に分けて貰っていたので贈与税はかからないと祖母、母、私が全員思い込んでいる状態だったので当然確定申告に記載していません。

私は贈与があったことは当時から知っていたし、自分が無駄遣いしてしまいそうだから母に通帳を預かって貰ってた、という、言い訳は厳しいでしょうか?

税理士の回答

私は贈与があったことは当時から知っていたし、自分が無駄遣いしてしまいそうだから母に通帳を預かって貰ってた、という、言い訳は厳しいでしょうか?

その預金は誰が口座開設したのでしょうか。
お母様であれば印鑑票の筆跡から、名義預金と指摘される可能性がありますし、証券口座に入金した時に贈与されたとみなされる可能性もあります。
一方で、非常に高額なわけでもないですから、税務署が指摘する可能性は少ないとも言えます。

回答ありがとうございます!
開設したのは母で、私が生まれた時に私名義のものを作ったと思います。

今更ですが、名義預金や通帳を渡された時の贈与と指摘されるような行為はすべきではないということですね。

本投稿は、2025年01月25日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 名義預金の贈与税について

    自分名義の定期預金を最近親から渡されました。10年定期で、ちょうど満了の時でした。定期預金がある事は、知っていましたが、金額は知らなかったです。 祖母から約1...
    税理士回答数:  1
    2018年11月23日 投稿
  • 名義預金は贈与になるのでしょうか

    3年前に、母親が、私の名義で「銀行口座」を開設していることを知りました。 その通帳は、かなり前、10年以上前から作られていて、母のアパートの家賃が引き落とされ...
    税理士回答数:  2
    2021年02月11日 投稿
  • 贈与税について

    少し複雑なんですが、質問します。 2年前に祖母が私の名義を使いお金を入れました。金額は3000万です。  そのお金は家族の生活費に使ってのことで残っ...
    税理士回答数:  4
    2021年03月18日 投稿
  • 贈与税について

    無知だった為、子供の名義通帳に年間110万円以上預金してしまいました。まだ子供が小さいので通帳を渡すのは数十年先ですが、贈与税をかからないようにする方法はありま...
    税理士回答数:  1
    2023年06月19日 投稿
  • 子供名義の積み立て預金について

    お世話になります。 将来学費として渡すつもりで、平成15年に別の印鑑(母と同じ)で子供名義の口座を作り、父親の口座から毎月2万円ずつ積み立てた預金が250...
    税理士回答数:  6
    2021年04月30日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,430
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,414