贈与税の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の申告について

贈与税の申告について

ETAX で贈与税の申告をする予定です。
同一年内に複数回(15回以上)の贈与(口座間移動)があったのですが、ETAXでは15件までしか入力できませんでした。
この場合、まとめて1件として入力しても大丈夫ですか?

税理士の回答

こんにちは。
同一の者からのものについては、金額をまとめて記載しても問題ないかと思われます。ただし、調査が入った際の説明のために資金の移動(贈与)について整理した書面を残しておくのが良いでしょう。

本投稿は、2025年02月03日 17時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税の件

    昨年主人が相続税対策で、息子の口座に110万円振り込むつもりが間違えて59万多く振り込んでしまいました。それを今年になって気付いたのですが主人は、勘違いしただけ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月29日 投稿
  • 贈与税の件

    青色申告している個人事業主です 近々、親族から私個人あてに800万円くらいの贈与を受ける予定があります 1. これは本年度の個人事業主としての青色申告の際に...
    税理士回答数:  1
    2023年04月07日 投稿
  • 贈与税の申告について

    私は、2013年より父におこずかいと言われ一ヶ月15万円(3万円を5回)ほどの現金を手渡しでもらっておりました。ただ、1回にもらう金額は必ずしも同じ金額ではなく...
    税理士回答数:  1
    2022年12月16日 投稿
  • 贈与税の件

    父がまだ健在ですが予後がかなり悪く父が私にとの事で 定期預金700万を私の普通預金(新規)口座へ移動し父の普通預金は私が暗証番号を聞き500〜600万を少しず...
    税理士回答数:  1
    2023年05月17日 投稿
  • 不動産の贈与を2回に分けたい。

    800万ほどの親の土地を生前贈与で受け取りたいです。 贈与税の節約のために、2年で贈与とすると、 400-110×15%-10=33.5の贈与税になるかと思...
    税理士回答数:  1
    2020年02月29日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,430
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,414