[贈与税]夫婦間口座の預金移動について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間口座の預金移動について

夫婦間口座の預金移動について

父母健在です。
母が終活のため、父の口座預金を母の口座預金へ移動し、夫婦間財産(預金)を母の口座にまとていました。数回に分けて移動し、昨年間で合計700万ちょっとです。
母が全額父へ返金すれば、贈与税の対象とはならなくなりますか?税務署へはどのように説明すればよろしいでしょうか?

・贈与契約書は作成していません。
・父は預金移動のことは知りません。
・まだ確定申告(贈与税)していません。

税理士の回答

終活のためとはどういう理由からでしょうか。
お父様が預金移動のことを知らないのであれば、そもそも贈与は成立しませんので贈与税申告納税は不要です。
ただし、税務署はその預金移動の事実から贈与を指摘する可能性はあります。
税務調査の問題ですのでご自身で判断してください。
今更ですが、安易な預金移動は課税のリスクがあり、厳禁といえます。


本投稿は、2025年02月03日 19時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の預金移動について

    お世話になります。 昨年父が亡くなり、相続税の申告で父の通帳を確認していたところ、亡くなる3年ちょっと前に母の通帳から父の通帳へ800万程移動し、その後父名義...
    税理士回答数:  6
    2021年09月14日 投稿
  • 夫婦間の預かり金について

    私の父が肺がんで今年もたないかもしれないと医師から告げられました。 この先、医療費、老人ホームなどの費用がどの程度かかるかわからないので、父の了承をえて、...
    税理士回答数:  3
    2023年06月24日 投稿
  • 夫婦間での預金移動について

    恥ずかしながら夫婦間での贈与税について知らずに、貯金額を明確にしたいとの考えから、半年前に妻の口座から夫の口座に800万円うつしました。贈与税がかかると知り、不...
    税理士回答数:  1
    2021年01月30日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    共働きでしたが、妻が最近退職しました。 預金はそれぞれ管理していましたが、夫の職場に利率の良い(安易に引き落としができない 引き落としに二ヶ月 夫の預金も既に...
    税理士回答数:  6
    2024年07月07日 投稿
  • 夫婦間の預金の移動について

    結婚して2年、専業主婦の者です。 今年の6月に、夫と共に夫の銀行から675万円を引き出して、私の銀行に入れたのですが、贈与税はかかりますか? お恥ずかしなが...
    税理士回答数:  1
    2021年10月05日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,430
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,414