姉妹間の借金に贈与税はかかるのか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 姉妹間の借金に贈与税はかかるのか?

姉妹間の借金に贈与税はかかるのか?

事業を始める際に姉からお金を借りることになってます。
借金でも親族間だと贈与税がかかるのですか?

税理士の回答

こんにちは。
贈与は金銭などをあげた場合に課税されるものですので、金銭消費貸借契約書等を作成して金銭を借りるのであれば贈与税は課税されません。
ただし、銀行等から借りている場合と同じように、しっかりと返済をするようにしてください。返済の実態がない場合には贈与税が課税されることになります。

本投稿は、2025年02月17日 09時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 姉妹間での不動産贈与について

    10年前に妹の私で住宅ローンの審査が降りなかった為、家族内で相談し、姉名義で不動産を購入しました。 住宅ローンの返済は妹である私と購入した不動産に居住の祖父母...
    税理士回答数:  1
    2015年09月04日 投稿
  • 夫婦間の借金移行、贈与税について

    お世話になります。 夫婦間の借金移行、贈与税についてお伺いします。 500万の借入(銀行)があるとしまして、その借金を一時的に妻に新しく借りてもらい、今の借...
    税理士回答数:  1
    2024年05月29日 投稿
  • 姉妹間の生前贈与について

    私(姉)から妹に遺産相続(または生前贈与)をさせたいと考えています。 私は夫と二人家族、子供はいません。 妹は実家の母(認知症のため要介護)を見てくれている...
    税理士回答数:  3
    2020年01月04日 投稿
  • 姉妹間の借金と親からの非課税分の贈与について

    今年中に新築建売購入予定ですが、少しでも借入金を少なくしたいので 世帯預金に加えて、私名義の借用書を作成して実姉から借入し頭金にしたいと考えています 私は専...
    税理士回答数:  1
    2022年09月03日 投稿
  • 相続税と借金

    先日親から土地建物の生前贈与を姉妹で半分ずつ受けました。親へ多額の貸付もあります。姉も同様貸付をしていたようです。土地建物を売却して貸していたお金を相殺しようと...
    税理士回答数:  6
    2019年01月03日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413