[贈与税]夫婦間の口座資金移動について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の口座資金移動について

夫婦間の口座資金移動について

家族共有クレジットカードの支払いにおける資金移動についてです。

私がクレジットカードの本会員になっており、夫がその家族会員です。

毎月その支払いで夫の口座から妻の口座へ支払額全額分を振替をすると贈与税がかかりますか?内訳は生活費等家族共有出費です。
月に40万円くらいになる予定です。

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

夫が負担すべき金額(妻が負担すべき金額があれば、それを差し引いた額)を定期的に清算するための資金移動なので、贈与税の対象外です。むしろ正しい負担になるような健全な行動であると考えられます。

とてもわかりやすい回答ありがとうございました。

本投稿は、2025年03月11日 15時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の資金移動について

    結婚9年の共働き夫婦です。 毎月の給与から自分の小遣い20%を引いた金額を出し合い、生活費と家族の貯金として貯めています。(給与差から、夫:妻で約2:1の...
    税理士回答数:  1
    2023年05月23日 投稿
  • 夫婦間の資金移動について

    結婚2年目になる夫婦です。 籍を入れる前に共有で貯金を貯めるために妻の口座から400万円を現金で引き出し、夫の口座に振り込みました。その後その妻の口座は閉鎖し...
    税理士回答数:  1
    2023年09月29日 投稿
  • 夫婦間での資金移動について

    夫婦間は財産は共有しているものと考えており、夫婦間での口座移動が贈与にあたることを知りませんでした。以下について、口座移動した銀行より贈与にあたる可能性があるた...
    税理士回答数:  4
    2023年03月27日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    現在夫名義で家のローンを組んでいるのですが(家の持ち分は夫84、私14)、私の口座にまとまったお金があるので繰り上げ返済に利用しようと思ったところ110万円以上...
    税理士回答数:  1
    2017年07月01日 投稿
  • 夫婦間の資金移動について

    夫と入籍後、私(妻)の名義の口座を開設して それぞれの給料を私の口座で管理しています。 生活費も全てこの口座から捻出しています。 互いの給料から生活費を差...
    税理士回答数:  2
    2023年03月26日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413