税理士ドットコム - [贈与税]固定資産評価額が110万円以下の不動産の贈与について - 贈与税の評価方法については、以下のとおりとなり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 固定資産評価額が110万円以下の不動産の贈与について

固定資産評価額が110万円以下の不動産の贈与について

複数の不動産の贈与を受ける場合でそれらの固定資産税評価額の合計が110万円以下であれば、この年の受贈がこれらだけの場合は贈与税の申告をしなくても大丈夫でしょうか。

税理士の回答

贈与税の評価方法については、以下のとおりとなります。
1 土地
 (1)路線価方式(国税局長が定めた路線の価額に地積をかけた金額)
 (2)倍率方式(固定資産税評価額×国税局長定めた倍率)
2 家屋
  固定資産税評価額×1.0
上記については、毎年7月1日に公表されています。
なお、その土地や建物の権利関係(利用状況:貸家など)によって評価が変わりますのでご注意ください。

本投稿は、2025年03月27日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税の暦年課税/贈与し合った場合は相殺されるか?

    親から土地の贈与を受けたが、逆に現金で一定額を贈与した場合で、暦年課税の限度額110万を超えなければ贈与税は課税されませんか? 土地の固定資産税評価額は110...
    税理士回答数:  2
    2022年04月02日 投稿
  • 固定資産税非課税の家屋の不動産所得税等について

    (質問1) 固定資産税非課税の家屋を生前贈与されたとき,以下①~③の税額について計算方法もしくはアドバイスをお願いいたします。 この家屋の宅地の固定資産税評...
    税理士回答数:  1
    2025年01月13日 投稿
  • 不動産の贈与税について

    田舎の土地家屋・田畑・山林を甥に贈与する場合の贈与税はどのくらいかかるのでしょうか?固定資産評価額は以下のとおりです。家屋198㎡207万円、宅地518㎡350...
    税理士回答数:  1
    2016年03月05日 投稿
  • 山の贈与について

    今度親戚から山を贈与されることになりました。 田舎にある山で純山林に該当すると思います。 そこで質問なのですが、評価額が110万円未満の場合 ①申告の必要...
    税理士回答数:  1
    2016年02月23日 投稿
  • 賃貸物件が贈与される際の評価額について質問

    賃貸ししている家を夫から生前贈与される際、贈与税として非課税なのは、固定資産税評価額の110万円相当内でしょうか? それとも賃貸物件は価値が固定資産税評価...
    税理士回答数:  1
    2019年09月22日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410