夫婦間での口座の資金移動と贈与税
1/2ずつの名義で持っていた不動産を売却しました。
本来ならそれぞれの名義口座に売却で得た資金を入れなければならないところ、夫名義の口座に全て入金されました。
この場合、妻名義の口座に半分の資金を移動させると贈与税がかかってしまうのでしょうか?
また、夫名義の口座に振り込まれた時点で、妻から夫への贈与と見なされてしまうのでしょうか?
税理士の回答
入金後、すみやかに奥様名義の口座に適正額を移動すれば何の問題もないと思います。旦那様名義の口座に振り込まれた時点で贈与となることはございません。
よろしくお願い致します。

ご主人の口座に入金された資金はお二人分を代表して受け取られたものになりますので、奥様の持分相当を奥様の口座に資金移動しても贈与にはなりません。むしろ、ご主人が全額受け取ってしまった場合に、ご主人に贈与税の問題が生じますので、奥様の持分に応じた金額を奥様の口座に速やかに移動なさってください。
迅速に回答をいただきありがとうございます。
不安でたまらなかったので安心いたしました。
早速手続きをとりたいと思います。
本当にありがとうございました。
本投稿は、2018年04月19日 16時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。