[贈与税]株式の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 株式の贈与について

株式の贈与について

現在、株式会社の代表取締役をしており、100%の株式を所有しています。

数年後に妻から離婚を言ってきそうなので(現在ほぼ家庭内別居状態で、可能性が高いです…)、株式を財産分与の対象にされないために、私の身内に(親、兄弟、子供たち等に)譲ってしまいたいと考えております。

全く知識がありませんので、譲るにあたって一番良い方法をご教授いだたければ幸いです。

ややこしい質問ではありますが、宜しくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。
贈与等により財産分与を避けることができる場合には、税理士に非上場株式の評価額を算定してもらった上で、贈与税額(贈与された側が払う)の負担を考慮する必要があります。
また、贈与に関係する方々の年齢等により税率や使える制度(事業承継税制等)が異なりますので、最善を考える場合には、お近くの税理士に相談されるのが良いでしょう。
また、贈与により財産分与を避けられるかどうかは税理士の専門領域ではありませんので、弁護士の方に相談されるのが良いでしょう。

ご返信ありがとうございました。

参考にさせていただきます!

本投稿は、2025年05月24日 01時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非上場株式の贈与について

    剰余金がマイナスの家族経営の会社で息子に経営権を譲る際、株を息子に贈与しても贈与税の計算上、株の評価額は0ですか?その場合、贈与税はかからないですか?
    税理士回答数:  3
    2022年09月02日 投稿
  • 贈与税について

    知り合いから株式を80%ほど私の持っている法人に債務保証を対価として0円で譲っていただけることになりそうです。 この際に会社に発生する課税問題はありますでしょ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月02日 投稿
  • 事業承継について

    同族会社の事業承継について、息子に経営権を譲りたい場合、株式の譲渡か株式の贈与か節税で考えた場合、どちらが宜しいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年09月02日 投稿
  • 非上場自社株の贈与について

    お世話になります。 私は、今期で社長を退任し、息子に代替わりしようと考えています。 それに伴い、資本金として出資した株も、息子に譲っていきたいと思ってい...
    税理士回答数:  3
    2022年05月19日 投稿
  • 株式の贈与について

    親が子供(私)名義で作った証券口座で投資信託を買い、運用益として500→600万に増えました。 この投資信託を今年売却して、私の口座に入金するという話になった...
    税理士回答数:  2
    2022年06月12日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,950
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,644