税理士ドットコム - 子供の障害年金口座から親の口座に移動した場合の贈与税について - 口座の預金がお子様の財産であれば、お子様が理解...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 子供の障害年金口座から親の口座に移動した場合の贈与税について

子供の障害年金口座から親の口座に移動した場合の贈与税について

障害のある子供は成人ですが、小さい時からの障害手当や年金等が銀行口座に貯まっていました。ネットで障害のある子供の預金口座にはあまりお金を入れておかない方が良いと知りました。今年親の口座に移し替えたのですが、親の口座から今年に親名義で6,000,000円の社債を購入し、別に5,000,000円の定期預金をしました。今まで全く贈与税について知識がなかったので、これが贈与税の対象になるとは知りませんでした。子供の口座の印鑑と通帳は親が保管しており、子供は重度の知的障害なので理解はしていません。やはりこれは贈与税の対象になりますか?社債などを買っているので、調査の対象となりますか?どのようにすればいいでしょうか?定期を取り崩して子供の口座に戻しても贈与税はかかりますか?心配で夜も眠れません。よろしくお願いします。

税理士の回答

口座の預金がお子様の財産であれば、お子様が理解しないで、親の口座に移動しそれを親名義の社債購入や定期預金にすると、もはや「使い込み」「無断借用」と言うべき行為だとは思いませんか。
本来は親が後見人となり、財産を管理すべきなのではないですか。

子供は重度の知的障害なので理解はしていません。やはりこれは贈与税の対象になりますか?社債などを買っているので、調査の対象となりますか?どのようにすればいいでしょうか?定期を取り崩して子供の口座に戻しても贈与税はかかりますか?心配で夜も眠れません。

心配なら最初の段階に至急戻してください。
社債も定期預金も
できれば、可能なら、子供の名義で再度定期預金や社債を購入下さい。
とにかく早く元通りにしてください。
ぐっすり眠ってください。

回答していただきありがとうございました。やはり子供の口座から出金したお金は元に戻すことにします。それと1つ質問なのですが、障害のある子の口座から出金し贈与税のかからない金額を姉妹の口座へ入金するのは違法でしょうか?
また、生活費などを子供の口座から出金するのは良いでしょうか?姉妹は私たちとは別居しており、障害のある子と私たち夫婦は同居しています。

それと1つ質問なのですが、障害のある子の口座から出金し贈与税のかからない金額を姉妹の口座へ入金するのは違法でしょうか?
そのお子様が、それを望んでいるのですか。
また、生活費などを子供の口座から出金するのは良いでしょうか?
通常は生活費は、親が負担しますが、生活に困ってますか。
人間は生き続けなければいけません。
きれいごとのみではいかないものです。
困っていてもよいかどうかは別ですが。
姉妹は私たちとは別居しており、障害のある子と私たち夫婦は同居しています。
なぜそういうことを考えるのか、背景がわからないので、税理士として回答ができません。
申し訳ありません。

回答していただきありがとうございます。障害者の銀行預金は名義預金となり親が亡くなると凍結されてしまうと知ったものですから心配になりましたので質問させていただきました。わたし達ももう高齢ですし、親の亡き後のことが気になります。子供といってももう40歳近い子ですので生活費を負担してもらっても良いかなと思いました。もちろん1人では何も出来ないのでわたしが世話をしています。もちろん子供の年金は子供のために使おうと思っています。無理難題な質問をしてすみませんでした。

子供の名義の預金については、親がなくなっても凍結はないと思います。
凍結されるのはなくなった方の名義の預金と思います。
一度銀行に確認してください。
生活費については、お子様の生活費は、姉妹の方や親御さんがキャッシュカードでもって、下すのは問題はないかと思います。
大変ですが、ご心配のこと想像を超えてしまいます。

重ね重ね回答していただきありがとうございました。今までは子供の預金をそのままにし、親の給料で子供を育ててきました。私たちももう年金生活になりますので、これからは子供の年金も使いながら一緒に生活していこうと思っています。親身に回答していただき本当にありがとうございました。

本投稿は、2025年06月25日 11時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,411