[贈与税]解約返戻金の課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 解約返戻金の課税について

解約返戻金の課税について

お世話になります。
ライフステージが変わり手元に現金を持ちたく、払済の外貨建て養老保険を解約する事にしました。

契約者:妻
被保険者:妻
保険料引き落とし口座:夫
解約返戻金の支払い口座は指定がなければ、保険料引き落とし口座(夫)になる場合、贈与税はかかるのでしょうか?

契約時は税金に無知で、調べても同じ境遇の方の答えを見つけ出せなかったため質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

税理士の回答

 解約返戻金の受取人がご主人の場合は、奥様に贈与税か課せられるのではなく、ご主人に一時所得が課税されるのではないかと思われます。

下記の国税庁HPをご覧ください。
No.1755 生命保険契約に係る満期保険金等を受け取ったとき
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1755.htm

ご返答頂きありがとうございます。

解約返戻金の受取人を夫の口座になるようにしときます。

本投稿は、2025年07月15日 03時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 保険料引き落とし口座の名義について

    以下のような場合の終身保険の解約返戻金の税務処理について教えていただきたいです。 契約者=妻 被保険者=妻 死亡保険金受取人=夫  通常このような終身保険の...
    税理士回答数:  1
    2024年12月06日 投稿
  • 解約返戻金の受取口座について

    保険を解約予定です。 地域の税務署に確認しましたが不明確でした。 下記のケースで解約返戻金(約300万)を妻の引き落とし口座にした場合、妻の一時所得となり、...
    税理士回答数:  3
    2020年04月22日 投稿
  • 保険解約返戻金に対する贈与税

    退職後の収入減に向けて生命保険の見直しを検討しています。妻の保険を解約した場合、280万ほどの解約返戻金がありますが、支払い総額は410万ほどなので支払い額が上...
    税理士回答数:  7
    2019年10月16日 投稿
  • 一時所得か贈与か

    保険を解約しようと思っています。 契約者は妻、被保険者は妻、保険料支払いは夫、保険金受け取りは夫です。 解約なので返戻金があり、支払いは夫の口座に振り込...
    税理士回答数:  2
    2024年02月01日 投稿
  • 夫の生命保険を妻の口座から引落としていて解約返戻金を妻が受取った場合

    子どもの学費の為に解約返戻金ありの生命保険に夫が契約者、被保険者に加入し妻の口座から引落していました。 年末調整の生命保険料控除も夫でしていました。 離...
    税理士回答数:  1
    2023年06月06日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,137
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,531