税理士ドットコム - [贈与税]土地の造成費用の税務上の扱いについて - > 私名義の土地に息子が家を建てるにあたり、土地...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 土地の造成費用の税務上の扱いについて

土地の造成費用の税務上の扱いについて

私名義の土地に息子が家を建てるにあたり、土地の造成費用を私の母が全額負担する場合、母からの息子への贈与に当たるのでしょか。

税理士の回答

私名義の土地に息子が家を建てるにあたり、土地の造成費用を私の母が全額負担する場合、母からの息子への贈与に当たるのでしょか。

なると考えます。
よろしくお願いします。

早速、ご返事ありがとうございます。
他の相談内容の回答も参考に致します。

この件に関してお尋ねします。
住宅資金贈与が適用出来るのか、暦年贈与になるのか教えて下さい。尚相続時精算課税制度は考えていません。宜しくお願いします。

土地の名義が質問者なので、お母様から質問者への贈与になると思われます。
暦年課税の贈与で、住宅取得等資金の非課税は使えません。
なお、お母様からお孫さんへの住宅取得等資金であれば、非課税の可能性があります。

回答ありがとうございます。
確認ですが、この回答によれば、母から
私への贈与、母から孫への贈与、どちら
とも取れるということでしょうか。

造成費用は質問者に対する贈与。
これとは別に、お孫さんの建物取得資金を贈与することもできるということです。

良く了解できました。
ありがとうございます。

本投稿は、2025年07月26日 19時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 土地の贈与税について

    土地の贈与税についての質問です。長年母の住んでいる土地なのですが30年ほど前祖父が亡くなった際相続手続きをしていなかったこともあり、最近従弟(母から見て甥)から...
    税理士回答数:  2
    2016年11月02日 投稿
  • 土地を造成した場合の贈与税について

    義理の父の所有する土地に新築の家を建てる予定でしたが、建てる際に土地の造成が必要でその費用に約1500万くらいかかると言われ、私が1000万と妻が500万の費用...
    税理士回答数:  3
    2022年11月11日 投稿
  • 贈与税の対象となるかどうか

    戸建て新築の計画で、この場合、妻からの贈与税にあたるのかどうか、を教えてほしいです。 今回、古家付きの土地を購入し、解体→造成工事→新築の流れになります。...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿
  • 住宅に関する贈与について

    住宅に関する贈与税について相談があります。 父所有土地に私が居住用建物を建てました。 ・父所有土地は農地で造成費用は父が支払 ・建物については私が...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 土地の造成費用は誰が負担するのでしょうか

    妻の祖父の土地に家を夫名義で新築することになりました。 土地の名義を祖父から妻に変えるのですが、造成工事と同期の手続きが同時進行となります。 この場合、...
    税理士回答数:  2
    2025年03月20日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,951
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,649