贈与税額について
父から100万円、祖母より100万円、パパ活で120万円贈与としてもらっていた場合、支払わなければいけない税金の詳細と計算方法を教えていただきたいです。
税理士の回答
贈与税が以下のとおりかかります。
贈与金額((100万円+100万円+120万円)-基礎控除額110万円)✕15%-10万円=21.5万円
なお、上記の(15%-10万円)は税率(税額計算)です。贈与金額が大きくなるほど税率は増えます。

丸尾和之
相談者様が18歳以上であれば、父・祖母からの贈与は特例贈与財産用の特例税率が適用されます。
一般贈与財産と特例贈与財産の両方がある場合は、下記のように計算しますが、本ケースの贈与額であれば、一般税率・特例税率ともに同じ税率(15%-10万円)になります。
一般贈与財産:120万円
特例財産財産:100万円+100万円=200万円
合計:120万円+200万円=320万円
①すべて一般税率で計算し、一般贈与財産に対応する税額を求める
320万円‐110万円=210万円
210万円×15%-10万円=215,000円
215,000円×120万円÷320万円=80,625円
②すべて特例税率で計算し、特例贈与財産に対応する税額を求める
320万円‐110万円=210万円
210万円×15%-10万円=215,000円
215,000円×200万円÷320万円=134,375円
①+②=215,000円
◆ご参考
・No.4408 贈与税の計算と税率(暦年課税)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4408.htm
本投稿は、2025年07月31日 08時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。