夫婦間の口座移動と贈与税についての相談 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の口座移動と贈与税についての相談

夫婦間の口座移動と贈与税についての相談

うちは、夫婦それぞれで使用目的別に口座を分けており、夫のみ収入があります。妻は専業主婦です。

子どもの大学学費を、以前から妻の口座に積み立てていましたが、今回子どもが大学院に進学することになり、妻の口座にあるお金だけでは学費が足りなくなったため、2023年に夫の口座から妻の口座へ200万円を移動させました。

現在、大学院1年生で、学費はあと1年半分残っていますが、妻の口座のお金はすでに学費として使ってしまっており、夫の口座にお金を戻すことはできません。

この場合、
1. 2023年に移した200万円、そしてそれまでに妻の口座に積み立ててきたお金には贈与税がかかるのでしょうか。
2. また、このまま妻の口座にお金を置いておくことは問題ないでしょうか。
戻す場合は、使った分に関しては贈与税がかかるのでしょうか?

以上、ご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

 名義を戻すべきかどうかを判断するにあたり、重要な点は、
 ①なぜ、子供の大学費用を妻名義にする必要があるのか、合理的な理由がある。
 ②その口座は、大学費用の専用口座で、それ以外のお金は混ざっていない。
 この2点がしっかり説明できれば、その口座のお金は、夫の金を子供の学費に使うために、便宜的に妻名義を使ったとかったと言えるでしょう。
 その場合は、名義を戻す必要はないと考えます。

安心しました。
ありがとうございました!!

本投稿は、2025年10月13日 13時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の資金移動について。

    夫婦間で資金移動をしました。 2023年の12月に妻の口座から夫の口座に 約200万円移動しました。 しかし、夫婦間でも贈与税がかかると知ったので夫の口座...
    税理士回答数:  1
    2024年03月11日 投稿
  • 夫婦間の贈与税

    夫婦間の贈与税について確認したいです。過去の相談内容も調べましたがよく分かりません。夫(夫の給与)の口座から400万円を妻の口座に移し、将来の学費のために定期を...
    税理士回答数:  3
    2025年08月27日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    初めまして、夫婦間の贈与について相談です。 我が家には子どもが4人います。 教育資金をニーサで運用したいと思い、子どもたちの口座から50万円ずつ引き出し...
    税理士回答数:  1
    2024年06月11日 投稿
  • 夫婦間の口座移動について

    贈与税の対象になるか質問です。 同じ銀行に口座が3つあり①夫の給与振込口座(夫名義)②妻の振込口座(妻名義)③特に使ってなかった口座(夫名義) 生活...
    税理士回答数:  1
    2025年03月03日 投稿
  • 夫婦間口座移動について

    夫婦間の口座移動についてお聞きしたいです。 今年、夫婦間の口座移動に贈与税がかかるとは知らずに夫から妻の口座へ振込で80万を移動しました。こちらは生活費や...
    税理士回答数:  3
    2025年09月09日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,769
直近30日 相談数
791
直近30日 税理士回答数
1,460