税理士ドットコム - 贈与税の申請の際についてお聞きしたいです。 - 贈与税の申告をしたからといって必ず税務調査があ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の申請の際についてお聞きしたいです。

贈与税の申請の際についてお聞きしたいです。

贈与税についてお聞きします。
年間110万以上振込されると申告との事実を知らず、早急に申告しに行こうと思うのですが、その際について質問です。

①合計金額がわかったので税務署に申告しに行こうとおもうのですが、申告した事によって、税務調査?など、家族の事を調べられたりする事はないのでしょうか?(私個人の事なので、家族にお金を振込されてた事実を知られたくありません。)

②そして申告の際、振り込んで頂いた相手の個人情報が必要だったりするのでしょうか?

③必要な場合、何か相手の方を調べられたり、連絡が入ったりするのでしょうか?

④又、その相手の名前はわかっても、住所等がわからない場合はわからなくていいのでしょうか?

すみませんがよろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

贈与税の申告をしたからといって必ず税務調査があるわけではありません。
しかし、税務調査がある可能性はあります。
ただ、逆に、贈与税の申告書を提出すべき可能性がある人が申告書を提出しないでいた場合、当然、これもまた、税務署からお尋ね等がある可能性があります。

贈与税の申告は、贈与を受けた側が申告・納税しますが、調査の過程で必要あれば、贈与者が調査される可能性もあります。
ご家族間の贈与が疑われる資産の動きがなければ、基本的には、家族が調べられることはありません。、

税務調査の好きな人間はいないと思いますが、税務署が法律に則った段取りで調査をする場合には、断ることはできません。

ありがとうございます。
贈与者にご迷惑をかけたくないのですが、調査される場合、どのような事を調査されるのでしょうか?

そして、申請書記入の際に住所など、相手の詳しい情報がわからない場合はどーしたらいいのでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

私共は、少しでも可能性があれば、調査はありませんとは言えませんので、
なかなか表現が難しいのですが、現金の贈与であれば、余計な通帳まで見られるようなことはないと思います。金額も大きくないようですし、心配しすぎる必要なはないと思います。

ご相談者様の申告の問題がなければ、贈与者に問い合わせは通常行きませんので、申告するのであれば、きちんと申告しましょう。

>申請書記入の際に住所など、相手の詳しい情報がわからない場合はどーしたらいいのでしょう
わからないものは仕方ありません。
申告内容は個人情報ですので、税務署の外部に漏れることはありません。
贈与者の住所がわからない事情などをメモにして添付しましょう。

最近の税務署は親切ですよ。
ましてや、ご相談者様のように、正直に申告をしようとする国民には、丁寧に付き合います。
具体的なことは税務署に直接聞いて、指導を仰ぎましょう。

色々とありがとうございます。
贈与税など関係ないとばかり思っていたもので、金額は多くないかもしれませんが、何かと心配で、怖く感じていました。
ネットなどで調べると税務署の方は無知な人からお金を取る!なんて見たものですから余計誰にも言えず、不安でした。

わかりました。ちゃんと申告して参ります。
お忙しい時に本当に色々教えていただきありがとうございました。

すみません!最後にこれだけお願いします!
取引明細書に、口座から口座に振り込まれた場合は振り込んで頂いた相手の名義が掲載されるかと思いますが、たまに名義が空欄で、お預かり◯◯◯円と掲載されてるところがあります。
この場合も計算に含めるのでしょうか?
説明が下手ですみません。

つまり自分で自分の口座にお金を預けた?って事です。

税理士ドットコム退会済み税理士

その振込が、同一の贈与者である場合は含めます。
税務は実態で処理します。
通帳の表記ごとではなく、実際に誰が振り込んで来たかで判断してください。

税理士ドットコム退会済み税理士

贈与税の申告書に、贈与者の氏名、住所が記載されていない場合は、税務署から連絡がいきます。
不明な場合は、贈与の事実明らかでないとして、減額更正もあります。

2年前のことなので覚えてないんですが、わかりました。同一の贈与者の場合ですね。
ありがとうございます。




記載ない場合は連絡がくるんですね。
お名前と連絡先くらいはわかるのですが、住所まではさすがにわからなくて。。
わかりました。ありがとうございます。

本投稿は、2018年05月21日 19時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605