税理士ドットコム - [贈与税]未成年の子供に贈与されたお金について - 税務上、特に問題はありません。また、贈与を受け...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 未成年の子供に贈与されたお金について

未成年の子供に贈与されたお金について

父が計画的に贈与してきたお金が、子供である私(相談者)に300万(年間100万×3年)と、孫にあたる私の子供(未成年)に100万(年間100万×1)あります。
贈与にあたっては、その都度、契約書を交わしています(未成年の分は親である私が)。
子供に贈与されたお金に、私が贈与されたお金を足して、計400万で、子供名義の学士保険に入りたいのですが、税務上問題はありますでしょうか。

もし、問題になる場合、以下のケースと異なるのでしょうか?
・親に贈与された300万とは別に貯金していた300万を足して計400万で子供名義の保険に入る

ご確認よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

税務上、特に問題はありません。
また、贈与を受けた以外の親のお金で保険加入することも税務上、問題となることはありません。

ご返信ありがとうございます。
逆の場合(贈与を受けた子供のお金で親名義の学資保険に加入)は、税務上問題となるという理解でよろしいでしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご認識の通りです。税務上論点はありません。

本投稿は、2018年06月20日 13時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,984
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,629