[贈与税]マイナンバーと預金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. マイナンバーと預金について

マイナンバーと預金について

私の預金を娘の名前だけ借りて預金していますが娘がアルバイトをする際アルバイト先にマイナンバーを提出しなければならないのですが娘が今まで稼いだ金額より預金額が上回る場合は名前を借りているだけでも贈与税が発生してしまうのでしょうか。
教えて頂けると参考になります。
どうぞ宜しくお願いします。

税理士の回答

娘さんの預金口座をご質問者が管理され貯金しているのであれば、ご質問者の預金と説明されれば、贈与税は課税されません。
しかし、その預金口座を娘さんも利用されている場合には、その区別がわからなくなりますので、贈与認定される事もあると考えます。
管理方法には、注意されたら良いと考えます。

回答ありがとうございます。
よく分かりました。
私が通帳や印鑑や預金を管理している為娘は手を付けていません。
あともう一点なのですが口説明で大丈夫でしょうか。
何か書類などを作成とかはしなくて大丈夫でしょうか。
教えて頂けると助かります。

通帳等で資金の移動がわかるようにされたら良いと考えます。

回答ありがとうございます。
分かりました。
困っていたので助かりました。
お忙しい中迅速な対応ありがとうございました。
また何か分からない事があった時は宜しくお願いします。

本投稿は、2018年10月17日 21時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 私のマイナンバーを契約先が提出しなかった場合

    フリーランスとして契約し、たまにプロジェクトをもらって請求書を発行しお金を受け取っている会社(以下「取引先」)がマイナンバーを取引先に提出するように行ってきまし...
    税理士回答数:  1
    2018年01月17日 投稿
  • マイナンバー会社提出について

    私は電力検針の仕事をしている家内労働者です。 現在、自分で確定申告をしているにも関わらず、会社からマイナンバーの提出を求められています。 マイナンバーは社会...
    税理士回答数:  1
    2015年12月23日 投稿
  • マイナンバーの提出義務について

    会社側がマイナンバーの添付がないことを理由に、扶養控除の書類を受け取らないことの法的な根拠はあるのでしょうか。 会社に提出する扶養控除の書類に、マイナンバ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月21日 投稿
  • マイナンバーの提出について

    よろしくお願いいたします。 今年の11月に前職を退職し、12月に最後の給料を頂いたのですが、前職の会社から年末調整の関係で、マイナンバーの提出を求められて...
    税理士回答数:  1
    2015年12月13日 投稿
  • マイナンバー導入前の今・・・・・

    マイナンバー導入前の失業手当て受給中(2015/4月~6月) に副業をしていましたが、ハローワークにばれますでしょうか? 残す7日分もどうにか現職の派遣契約...
    税理士回答数:  1
    2015年07月16日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226