税理士ドットコム - [贈与税]新築住宅 夫婦共有名義について  - こんにちは。回答を試みたのですが、文章で回答す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 新築住宅 夫婦共有名義について 

新築住宅 夫婦共有名義について 

夫と私、子供二人の家族関係です。今月に土地決済(1490万、現金払い)を夫名義の登記にしました。今後建物は夫名義でローン(2400万)を組みます。土地のお金ですが私は現金にて700万円(私の両親からの贈与)出しました。この場合、土地は夫名義ですが建物は共有持分にしたいと思いますが可能ですか?土地と建物で3890万円、私の出資額が700万円(全体の17.9%)となります。贈与税対策も教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは。

回答を試みたのですが、文章で回答するのは困難でした。
課題についてのみご回答申し上げますので
最寄りの税理士・司法書士にご相談されることをおすすめします。

課題
・ご両親からの住宅資金の贈与にかかる贈与税
 今のままだと通常の贈与税が課税されます。
 一般的には住宅資金贈与は非課税特例を利用するように行います。

・ご質問者さまから夫さまに対する贈与にかかる贈与税
 ご質問者さまがお金を出したのに土地の名義は夫さまとなると、
 ご質問者さまから夫さまへの贈与になり贈与税が課税されます。

・夫さまの住宅ローン控除
 家屋について夫さま名義でしたら問題ありませんが、
 ご質問者さまと共有するとなるとその分は控除できなくなります。

以上です。
よろしくお願いします。

本投稿は、2018年10月23日 13時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230