税理士ドットコム - 妻の分の住宅ローンを夫が繰上げ返済した場合の贈与税 - 一括で1000万円を肩代わりすると、贈与税はかかる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 妻の分の住宅ローンを夫が繰上げ返済した場合の贈与税

妻の分の住宅ローンを夫が繰上げ返済した場合の贈与税

共働きで住宅ローンをペアローンで組みましたが、妻が仕事を止める事になりました。妻分の住宅ローンを繰上げ返済してしまおうと考えているのですが、妻の退職金や貯蓄が無いため、夫の貯蓄を使って繰上げ返済をしようと思っています。金額は1,000万円です。
この場合、贈与税はかかるのでしょうか。

税理士の回答

一括で1000万円を肩代わりすると、贈与税はかかると考えます。

対策としては
①贈与税には年110万円の非課税枠がありますので、10年程度にわけて返済していく
②住宅の持分1000万円相当を、ご主人が買い取るという売買契約にする
などが考えられます。

ご回答ありがとうございます
具体的に、売買契約とはどのように進めるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

まずは不動産屋さん3社程度に見積もりをとって、住宅の時価を計算します。
例えば時価が3000万円としたら、奥様の持分1500万円のうち1000万円相当(住宅全体の1/3)を買い取るという売買契約をし、奥様に代金を支払い、登記を変更するという流れになります。ただし、住宅が当初の取得価格より値上がりしていたら譲渡所得として所得税が発生することになります

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2019年04月12日 06時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230