不動産の一般贈与税について伺いたいのです - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 不動産の一般贈与税について伺いたいのです

不動産の一般贈与税について伺いたいのです

土地・家屋・償却資産名寄帳に
約15300000円の土地
約3000000円の家屋
と書かれているのですが
この不動産を一般贈与した場合
贈与税はいくらになりますでしょうか
司法書士に依頼し、税務署から請求された額が約4650000円だったのですが
現金で贈与する場合と不動産で贈与する場合の違いですとか
どこからどのように贈与税を割り出すのか分かりません
また、贈与税は土地・家屋・償却資産名寄帳から割り出す物ではございませんでしたら
どの書類が必要か教えて頂けませんでしょうか

税理士の回答

これらは固定資産税評価額です。贈与税は下記の額により申告します。
(自用)家屋の場合は、固定資産税評価額と同額ですが、土地については、都市部であれば路線価(1㎡あたりの価額)に基づき、その形状により加算減算し算出します。

税務署から請求された額が約4650000円だったのですが

については不明です。

土地の評価については、倍率方式でなければ、最低限、公図が必要です。

本投稿は、2019年04月14日 03時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238