税理士ドットコム - [贈与税]結婚した際に口座を一つにまとめた - 仮に贈与の部分があったとしましても、6年以上前の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 結婚した際に口座を一つにまとめた

結婚した際に口座を一つにまとめた

結婚して30年近くになります。結婚した際に生活費や支払いの利便性を考えて二人の口座を一つにまとめました。妻の貯金300万円近くを私の口座に移しました。妻の口座は解約しました。その当時贈与税に関する知識がなく申告しませんでした。最近になりあの時は本来贈与に相当したのではないかと考え始めました。当時の記録が残っておらず正確な金額が今となっては分からないのですが、今になって課税される可能性がありますか。

税理士の回答

仮に贈与の部分があったとしましても、6年以上前のことでしたら贈与税の時候を迎えますのでこれから課税されることはありません。
具体的にいつも移したかお知らせ頂けたら幸いです。

文字に誤りがありました。「時候」ではなく「時効」です。失礼しました。

ご親切に教えて下さり有難うございました。

本投稿は、2019年05月10日 09時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,192
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,529