税理士ドットコム - [贈与税]住宅取得資金贈与の土地の贈与について - 直系親族からの住宅取得等資金の贈与の特例は、取...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得資金贈与の土地の贈与について

住宅取得資金贈与の土地の贈与について

今、1年間限定で最大3000万まで住宅取得資金贈与が可能ですが、建物(1500万)+土地(1500万)で合わせて3000万を非課税で贈与することは可能でしょうか。土地は自宅の敷地内にある畑になります。もしくは作業小屋を解体してその土地を贈与かどちらかで考えています。現金での贈与は可能だと思うのですが自宅の土地も住宅取得資金贈与の範囲内でしょうか。

税理士の回答

直系親族からの住宅取得等資金の贈与の特例は、取得資金の贈与が対象になります。土地の贈与は対象にはなりません。

「参考」
制度のあらまし
平成27年1月1日から平成33年(2021年)12月31日までの間に、父母や祖父母など直系尊属からの贈与により、自己の居住の用に供する住宅用の家屋の新築、取得又は増改築等(以下「新築等」といいます。)の対価に充てるための金銭(以下「住宅取得等資金」といいます。)を取得した場合において、一定の要件を満たすときは、次の非課税限度額までの金額について、贈与税が非課税となります(以下、「非課税の特例」といいます。)。

本投稿は、2019年05月11日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 「住宅取得資金の贈与税の非課税」について。

    親世帯の土地に娘夫婦と二世帯住宅を建てます。 親と子(娘の夫)でペアローンを組むので、建物の持分はローンの配分通りになるかと思いますが、「住宅取得等資金の贈与...
    税理士回答数:  1
    2015年08月31日 投稿
  • 住宅取得資金の贈与税の非課税について

    今回マイホームを購入するにあたり、妻の両親から400,000円の資金援助を受けました。 (マイホーム購入に関する金額 住宅価格30,880,000円 諸経費1...
    税理士回答数:  2
    2017年02月16日 投稿
  • 住宅取得資金贈与非課税について

    H30年1月に妻名義単独で土地購入しました。その際、妻の両親より1300万援助していただきました。 その後、私名義単独で住宅を新築し現在居住しており、今年...
    税理士回答数:  1
    2019年01月13日 投稿
  • 住宅取得資金贈与の非課税について

    昨年、中古住宅付きの土地を購入しました。 夫婦それぞれの両親から贈与を受けて購入資金にし、土地の名義は夫婦共有名義です。 中古住宅を改築するか、新しく家を建...
    税理士回答数:  1
    2019年02月13日 投稿
  • 住宅取得資金を贈与しても非課税について

    住宅を購入したのが今年の5月です。 離婚に伴う財産分与で、夫の持ち分を全て取得する予定です。 住宅ローンが残っている状態ですので、親から資金援助を受けること...
    税理士回答数:  3
    2018年08月03日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261