税理士ドットコム - 親の介護でもらった日当は贈与税の対象ですか - お姉さん、妹さんがそれぞれ年間110万円を超える現...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親の介護でもらった日当は贈与税の対象ですか

親の介護でもらった日当は贈与税の対象ですか

高齢の両親の介護を姉妹で交代でしています。施設の入居を拒み、他人を家に入れたくないとヘルパーさんも頼んでいません。姉は日中朝の9時から15時くらいまで、妹は月に一週間ほど新幹線を使って泊まり込みで生活のお世話をしています。感謝はしてくれて日当として一人に10万円ずついただいておりました。
父が亡くなり通帳を調べていたら、2年前に数百万円の預金の引き出しがありました。母はいつの間にか使っていたとはっきりした使い道がわかりません。おそらく
私たちの日当もその中から出していたと思います。この場合日当は贈与の対象になるのでしょうか。申告しても大丈夫でしょうか。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

お姉さん、妹さんがそれぞれ年間110万円を超える現金を受け取られるのでしたら、贈与として申告し、贈与税を納税されるのが妥当と考えます。
相続時精算課税という、贈与税の課税を繰り延べる制度の利用も検討されると良いかもしれません

ありがとうございます。父が亡くなって3年前までさかのぼって贈与は110万円は効かなくなるのではありませんか?

失礼いたしました、亡くなられたお父様からいただいていたのですね。
死亡の日からさかのぼって3年間の贈与については、相続財産に加算することとなりますので、相続税の対象となります
https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/4161.htm

本投稿は、2019年07月28日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 日当について

    合同会社1人社員の会社です。出張規程を作成しているところです。一つ疑問があります。宿泊出張について宿泊費を1万5千円上限として実費支給と定めました。この場合日当...
    税理士回答数:  2
    2018年07月22日 投稿
  • 日当について

    会社で「出張旅費規程」を作成したのですが、 日当等を以下のように定めました。 [日当] 社長:10000円 役員:8000円 部長・次長:6000...
    税理士回答数:  1
    2016年04月04日 投稿
  • 姉妹間での不動産贈与について

    10年前に妹の私で住宅ローンの審査が降りなかった為、家族内で相談し、姉名義で不動産を購入しました。 住宅ローンの返済は妹である私と購入した不動産に居住の祖父母...
    税理士回答数:  1
    2015年09月04日 投稿
  • 祖父から孫姉妹への暦年贈与の注意点

    祖父(88歳)から孫姉妹(大学1年生と高校1年生でいずれも未成年)へ教育資金目的での生前贈与を検討しています。方法は、教育資金の1500万円枠ではなく、暦年贈与...
    税理士回答数:  3
    2019年05月06日 投稿
  • 旅費日当について

    旅費日当は食費や雑費などの補てんとして支払われるものだと思うのですが、 以下の3点については別途清算し、損金算入してもいいのでしょうか? それとも、日当で賄...
    税理士回答数:  2
    2016年04月29日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308