税理士ドットコム - [贈与税]海外から母親介護のための妹への送金には税金がかかるのでしょうか? - 介護業者に対する支払いであれば、子供から親への...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 海外から母親介護のための妹への送金には税金がかかるのでしょうか?

海外から母親介護のための妹への送金には税金がかかるのでしょうか?

現在、アメリカに住んでおり米国籍を15年ほど前に取得しております(過去、25年間アメリカ在住です)。 日本にすんでいる妹が要介護4の母親の介護を担当しており、その介護料として定期的に妹に送金したいと思っております。この送金には税金がかかるのでしょうか? あるいは、いくらまでなら、無税で(妹側が)受け取れるのでしょうか? いずれは、葬儀費用を200万ほど送る必要が出てくるとおもいますが、この送金に贈与税がかかってしまいますか?

税理士の回答

 介護業者に対する支払いであれば、子供から親への扶養義務を果たすということであり、贈与税がかかることはないです。ただし、身内への支払いということですので、年間110万円の贈与税の基礎控除の範囲内にとどめて置かれることが良いような気がします。
 なお、葬儀費用については、親の葬儀費用の負担なのですから、贈与税がかかるとは思えません。

本投稿は、2019年09月17日 01時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297