贈与税について
専業主婦の場合、こつこつ貯めたへそくりは主人から私への贈与にあたるという話を聞きましたが
子供の将来の為にという目的で、毎月少しずつ私名義で貯めているお金は贈与税がかかるんでしょうか?
そのお金を、子供が大きくなった場合、子供に渡すとなると、贈与税がかかるんでしょうか?
因みに、子供の結婚祝いや出産祝いとして渡す場合は贈与税がかかるんでしょうか?
税理士の回答

私名義で貯めているお金は贈与税がかかるんでしょうか?
名義は質問者さんですけど、実質は、ご主人の預貯金と考えられますので贈与税の対象外と思われます。
子供が大きくなった場合、子供に渡すとなると、贈与税がかかるんでしょうか?
お子さんが貰えば、そのときにお子さんへの贈与となると思われます。
子供の結婚祝いや出産祝いとして渡す場合は贈与税がかかるんでしょうか?
社会通念上相当と認められるレベルのものは、贈与税はかかりません。
本投稿は、2019年10月20日 02時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。