親からの住宅購入の際の贈与税の相談
親が先月亡くなり、今後相続の手続きもしなければなりませんが、その前に
5年前に、住宅購入資金として、親から25000千贈与を受け、その当時、
この金額なら、税務署に収める税金はないと聞きましたので、税務署に手続きはしておりませんでした。親が亡くなり手続きが必要みたいな話を聞き、今週この部分だけ
税務署に行き手続きを取ろうと思いますが、どうなりますか?
税理士の回答

相続時精算課税制度であれば2500万円まで贈与税はかかりませんが、この制度を利用するには手続きが必要です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4103.htm
当時何も手続きをしていないとなると、この制度は利用できませんから、現状は単に贈与税の申告漏れの状態です。
贈与税の他、無申告加算税、延滞税が課税されます。
本投稿は、2019年10月21日 11時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。