教育費の都度贈与の方法について
お世話になります。
孫への教育費をその都度渡すのは非課税らしいですが、私の父から私の息子の大学の学費をその都度もらう場合、教育費であることをどうやって証明すればよいのでしょうか?
例えば、現金をもらってそれを大学に納めても、第3者は父から教育費として贈与されたかどうかわからないと思います。父から直接大学に振り込んでもらえばいいように思いますが、高齢のため手続き等に不安があります。
具体的な方法をいくつか教えていただけると有り難いです。
税理士の回答

こんにちは、回答申しあげます。引出し時の通帳のコピー等の添付で問題ございません。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
ご回答いただき有難うございます。お礼が遅くなって失礼しました。
他の方法として、例えば、都度贈与の毎に、簡単な贈与契約書を作るというのでは問題ありますか?
残高の印刷された通帳を見せてもらうのに気が引けるため、考えてみました。
度々の質問で恐縮ですが、ご回答いただけると有り難いです。
本投稿は、2016年07月22日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。