親子間の口座移動における贈与税の考え方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親子間の口座移動における贈与税の考え方

親子間の口座移動における贈与税の考え方

子供の教育費を親名義の銀行口座で貯蓄をしていましたが、教育費を効率良く増やすために子供名義の証券口座を開設しました。子供は未成年のため実質は親が管理しています。
証券口座に預ける際には同一銀行名義でないと受け付けないため、そのため用に子供名義の銀行口座を開設し、親名義の銀行口座から子供名義の銀行口座に教育資金を移し替えました。この場合は贈与税の対象になるのでしょうか。
基本的にはこの子供口座から日々の教育費を払っていくため贈与税の対象ではないと考えておりました。お手数ですが、正しい考え方をお教えください。よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

必要な都度、必要な金額を贈与する(贈与金が右から左に流れるイメージ)のではなく、将来の子供の教育費として贈与するのであれば(贈与後、年末に口座残高が残るイメージ)、教育資金の贈与の非課税の適用を受ける場合を除き、贈与税の課税対象になるものと考えます。

本投稿は、2020年02月03日 22時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未成年の子供に贈与されたお金について

    父が計画的に贈与してきたお金が、子供である私(相談者)に300万(年間100万×3年)と、孫にあたる私の子供(未成年)に100万(年間100万×1)あります。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年06月20日 投稿
  • 未成年の子供への積み立て投資信託の贈与税に関する質問

    未成年の子供名義の積立投資信託に関する贈与税について3点質問です。 下記手順で毎月積み立て投資信託を購入しております。 前提:子供は未成年 1...
    税理士回答数:  1
    2018年10月22日 投稿
  • 未成年の子供に対する贈与の契約書

    祖父から孫(私の子供)へ現金を贈与する際に作成する贈与契約書の受贈者の署名は保護者がしてもいいのでしょうか? 孫は小学校6年と小学校3年なので署名は出来ますが...
    税理士回答数:  2
    2019年11月24日 投稿
  • 未成年口座による株式取引について

    自分の子供(中学生と高校生)の未成年口座の株式取引の扱いについてお教えください。未成年口座ですので、実際の主取引者は父親である私が行っています。 1. この未...
    税理士回答数:  1
    2018年09月29日 投稿
  • 未成年の贈与税

    18才の息子が大学進学を機に知人から学費の贈与を受けました。 学費は贈与税は課せられないと聞きましたが。申告しなくても大丈夫でしょうか? 金額は200万で...
    税理士回答数:  1
    2019年02月21日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,343
直近30日 相談数
701
直近30日 税理士回答数
1,376