教育資金の都度贈与について気をつけること
遠くに住んでいる孫が、私立の中高一貫校へ入学することになりました。
都度贈与を考えています。
入学金等の金額を連絡してもらい、私の口座から親の口座に振り込みを考えています。
ネットバンキングを利用して支払い金額ぴったり振込する方法、この方法では、税務署的に問題になるでしょうか。
気をつける点等有れば教えていただきたいのでよろしくお願いします。
税理士の回答
扶養義務者相互間での学費の援助であれば贈与税は非課税となるので問題はありません。
ただ、学費を超える送金の場合には、その超えた部分が贈与になるので注意が必要です。
ご連絡が遅くなりましたが、ご丁寧な回答ありがとうました。
教育資金贈与か都度贈与か考えてみます。
本投稿は、2020年02月17日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。