[贈与税]毎月のお小遣いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 毎月のお小遣いについて

毎月のお小遣いについて

去年の1~12月の間に教育を受けにいくための交通費や生活費を使うために
親から毎月7~10万程もらっていて、数えてみたら年間で合計105万程もらってました。

親からの毎月のお小遣いは課税対象になりますか?
課税になるとしたら、贈与か所得どちらになりますか?

税理士の回答

通常の学資金や生活費として親御さんから貰ったとしても非課税です。

ご回答ありがとうございます。
所得税扱いにされるか心配で、

もし税務署から連絡があり、私の口座で毎月7万振り込まれていることについて聞かれたらどう説明したほうがよろしいでしょうか?
生活費と教育費のお金ですと説明すればよろしいのでしょうか?

去年は雑所得もあったため、どれが非課税か課税か判断し辛いと思いますので、いろいろ突っ込まれないか心配です。

社会通念上妥当な金額であれば非課税ですので、税務署から問合せはありませんし、もしあっても学資金や生活費だと回答すれば何ら問題はありません。

わかりました。
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2020年04月11日 18時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277