住宅ローン返済 贈与税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅ローン返済 贈与税

住宅ローン返済 贈与税

近々 父親名義の不動産売却により1000万程贈与される予定です。
その資金を夫名義の住宅ローン返済にあてたいと考えております。その場合、直接夫の口座に振り込んでもらうのと、私名義の口座に振り込んもらうのでは、贈与税はかわりますか?またどちらの方が税率は低いのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします!

税理士の回答

お父様名義の不動産を売却された資金はお父様のものです。この資金をご主人の名義の住宅ローンの返済に充当するということは、お父様からご主人へ1000万円を贈与することを意味します。どちらの口座名義に振り込むかではなく、誰に贈与するのかということで判断しますので贈与税がかかるのはご主人です。因みに他の贈与が一切ないという前提で行けば贈与税は
(1000万円-110万円)×40%-125万円=231万円です

本投稿は、2020年04月12日 00時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,451