贈与税対策でご相談おねがいします - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税対策でご相談おねがいします

贈与税対策でご相談おねがいします

ECサイトから購入する際に家具家電などで多額となり自分のアカウントから購入するほうがポイントが多くつくため、妻から300万円を借りようとしています。
毎月の返済ではなく数年後に一括返済した場合、贈与税はかかってしまいますか?

税理士の回答

金銭消費貸借契約は夫婦間での締結について問題はありませんし、贈与税の課税もありません。また、その返済期間についても当事者で決めていただければ結構です。但し、気を付けて頂きたいので夫婦間だからこそ契約書は印紙2000円を貼って妥当性のある内容で順守していただきたいということです。済崩し的になきものにされる方が多いのでその際は金銭消費貸借ではなく贈与とみなされ、贈与税の課税があります。

ご回答ありがとうございます。
印紙を貼るということは公的機関に書類を提出しなければならないのでしょうか?
こちらで勝手に契約書を作成して保管しているだけでよろしいのでしょうか?

公的機関に提出することはありません。ご自身たちで作成していただき、お手元に保管して下さい。

承知しました。
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2020年05月30日 10時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303