親から住宅ローンを借り、返済する際の金利について
親から住宅ローン用に5000万借り入れ
金利0.01に設定する事は可能でしょうか
また、親が60歳ですが35年かけて返済する契約は有効ですか?
税理士の回答

第3者から借入れた場合の金利と比較して大幅に差異がなければ、1%でも設定可能です。
下記のurlを参考にご確認下さい。
https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/2606.htm
当事者同士が合意していれば、契約期間が35年でも問題はないかと思います。

竹中公剛
親から住宅ローン用に5000万借り入れ
金利0.01に設定する事は可能でしょうか
金利を取ると、親が、利子所得で、申告するようになります。
金利はなしでよいのでは・・・。
また、金利は、10%でもよいです。
また、親が60歳ですが35年かけて返済する契約は有効ですか?
良いですが・・・途中でなくなった時には、
親御さんの相続税の計算で・・・残高が・・・相続財産になります。
ご承知ください。
ご回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。
本投稿は、2020年06月08日 18時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。