贈与税
祖母から100万円を誕生日に現金で頂きました。その他にも親戚や両親からお年玉やお祝い(入学、誕生日など)でいただいたお金を含めると10万円を越えるので、今年いただいた金額が110万円を越えるのですが、贈与税はかかりますか。
また、貯金用の口座を作りたいと考えているのですがその場合もまとめて入金してしまって大丈夫なのでしょうか。
税理士の回答
お年玉やお祝い金などは常識の範囲内であれば贈与税非課税です。
いくらまでが範囲内かは一概には言えませんのでご自身で判断してください。
例えば祖母様からのお誕生日祝いの100万円が範囲外と判断したとしても、その他の贈与が範囲内であれば、110万円以内ですので贈与税はかかりません。
まとめて入金してもかまいませんが、できれば100万円とその他の額だけでも分けて入金しておけば分かりやすいですね。
本投稿は、2020年10月10日 21時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。