税理士ドットコム - [贈与税]住宅取得等資金の贈与の特例と手付金の関係について - ご記載の流れでは住宅取得資金贈与の特例は適用で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得等資金の贈与の特例と手付金の関係について

住宅取得等資金の贈与の特例と手付金の関係について

引渡 2021年3月
建物・土地 5000万円

<資金計画>
借入金 4500万円
現金* 500万円
*500万円は自己の貯蓄からで、手付金としてすでに全額入金済み

以上の資金計画で契約、確定したのですが、その後、両親から500万円の贈与をもらえることとなりました。
この場合、手付金はあくまで証拠金であり、引渡時に両親からの贈与500万円を使用したとみなして、
住宅取得等資金の贈与の特例の非課税枠を用いることは可能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご記載の流れでは住宅取得資金贈与の特例は適用できません。
住宅取得資金贈与の特例は、受贈した資金を住宅等の取得に直接充てることが要件となっており、ご記載のケースはご質問者様が先に支払った手付金の補填になるからです。

本投稿は、2020年12月24日 20時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563