取引相場のない株価評価
禁止事項に該当する場合は、回答して頂かなくて良いです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、以下の質問に回答して頂けると助かります。
取引相場のない株価評価を行っているのですが、『3か月以内に評価した価格を使用してよい』みたいな評価方法というか通達ありませんか?
株の贈与を検討していて、決算後に2回に分けて(年をまたいで)行うつもりです。
2度評価しないとまずいでしょうか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答
上記のような通達はございません。その贈与があった時の評価額で行いますので類似業種比準価額も変わりますし、純資産価額の評価も年度をまたぐと建物評価、土地の路線価も変わります。特に令和3年度は建物の固定資産税評価の評価替えの年度でもあり、土地についてもコロナ影響がでて下落傾向が考えられます。
ありがとう御座います。
昔知り合いだった会計事務所の人が、3ヶ月以内の…だから、まあ大丈夫かぁ
等話していた記憶があったもので。
ありがとう御座います
本投稿は、2020年12月29日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。