[贈与税]取引相場のない株価評価 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 取引相場のない株価評価

取引相場のない株価評価

禁止事項に該当する場合は、回答して頂かなくて良いです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、以下の質問に回答して頂けると助かります。

取引相場のない株価評価を行っているのですが、『3か月以内に評価した価格を使用してよい』みたいな評価方法というか通達ありませんか?
株の贈与を検討していて、決算後に2回に分けて(年をまたいで)行うつもりです。
2度評価しないとまずいでしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

上記のような通達はございません。その贈与があった時の評価額で行いますので類似業種比準価額も変わりますし、純資産価額の評価も年度をまたぐと建物評価、土地の路線価も変わります。特に令和3年度は建物の固定資産税評価の評価替えの年度でもあり、土地についてもコロナ影響がでて下落傾向が考えられます。

ありがとう御座います。
昔知り合いだった会計事務所の人が、3ヶ月以内の…だから、まあ大丈夫かぁ
等話していた記憶があったもので。
ありがとう御座います

本投稿は、2020年12月29日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 株価の評価について

    8月決算の不動産会社です 決算後に株価評価をして出資者の父より株を買い取ることを検討しております。現在保有している不動産会社1棟を売却予定であり、売却益がかなり...
    税理士回答数:  2
    2017年06月29日 投稿
  • 取引相場のない株式の評価

    非上場株式の評価を純資産価額方式でする場合に、その会社が上場株式を持っているのですが、上場株式の評価をする時の相続評価で、未収配当金や配当期待権はどのように評価...
    税理士回答数:  2
    2020年05月14日 投稿
  • 取引相場のない株式の評価

    同族会社で無償返還届の提出がある場合、借地権(自用地の20%)を相続税評価額に計上しなくてはいけないようですが、土地の貸主が第三者で、同族会社の株主とまったく関...
    税理士回答数:  3
    2020年10月07日 投稿
  • 株価評価に伴う繰延消費税について

    純資産価額にて株価評価の計算をしているのですがB/S上に繰延消費税があり、 これは財産評価の対象となるものなのでしょうか? ネット等の情報では、いまいちヒッ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月16日 投稿
  • 債務超過の株価評価について

    債務超過の会社(法人)を叔父(叔父の会社)の娘婿へ引き継がせる事となりました。娘婿は全くの別の会社でサラリーマンとして働いておりましたが、ちょうど独立も考えてい...
    税理士回答数:  2
    2020年11月17日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387