お祝いとして貰ったお金は贈与税の対象か? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. お祝いとして貰ったお金は贈与税の対象か?

お祝いとして貰ったお金は贈与税の対象か?

病気が寛解した時のお祝いとして親から200万円を貰いました。これは贈与税かかりますか?

税理士の回答

この度はご快癒、おめでとうございます。

さて、親御様からのお祝金に贈与税がかかるかどうかですが、社会通念上相当な金額であれば、贈与税がかかりません。金額に明確な決まりはございませんので、とても悩ましいところです。

200万円という金額も、全く問題ないと言い切れる額でもなく、絶対に贈与税がかかる額とも言い切れる額でもないので、仮に税務調査があった場合にご相談者様及び親御様にまつわるその他の事情を総合的に勘案したうえで課税対象となるかどうかの判断がされるラインだと思います。

また、もし贈与税の申告をする場合、納めるべき税額は9万円です。ご心配でもやもやするお気持ちがあるのであれば、自主的に申告納税をしてスッキリした気持ちでご生活を送られるのもよろしいかと存じます。

ご参考にしていただければ幸いです。

本投稿は、2021年03月02日 04時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436