入金先を間違えた際の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 入金先を間違えた際の贈与税について

入金先を間違えた際の贈与税について

贈与された現金の入金先を間違え、110万円以上の入金となってしまい、贈与税が発生してしまうのでは?と不安になり相談させていただきました。

以下詳細になります。


先週、私の実祖母から私へ100万円の贈与(現金)と、私の実夫から私の息子へ100万円(現金)の贈与がありました。
合計200万円を入金する際、通帳を誤ってしまい、私の息子の通帳に100万円×2回入金となってしまいました。
このとき間違いに気づいておらず、本日誤りに気付きました。

110万円以上の贈与は課税対象になると言うことを知り、どのように対応すれば良いか分からず質問させていただきました次第です。
以下2点についてご教授ください。

①息子の口座から100万円を引き出して、その後、その100万円を私の口座に入金する、という対応で贈与税が発生しなくなるか?

②上記の対応では贈与税が発生してしまうリスクがある場合、贈与税を発生させなくする対応はあるか?

お忙しいところ大変恐縮ですが、どうぞ宜しくご教授くださいますようお願い致します。

税理士の回答

誤りを訂正するためにも、息子様から祖母様へ戻し、そして祖母様から相談者様に振り込んでいただくのがよろしいかと思われます。

本投稿は、2021年04月07日 15時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,582
直近30日 相談数
723
直近30日 税理士回答数
1,470