[贈与税]祖母から預かった定期預金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 祖母から預かった定期預金

祖母から預かった定期預金

昨年、認知症の祖母名義の定期預金を
私名義の定期預金に変更して預かっています。

預かっているお金ですので、一切使っておりませんが、贈与税はかかってしまいますか?

また、そのお金は将来的に祖母の生活費に当てるお金なので、贈与税がかかるのであれば戻したいと思ってます。

戻した場合でも贈与税はかかってしまうものでしょうか?


税理士の回答

根本的な問題としてあなたが成年後見人ではないのであれば、認知症の方の預金をあなた名義に変更してはなりません。
「あげますもらいます」という双方の意思がないわけですから贈与にはなりませんが、税務署が名義変更に着目して贈与と疑う可能性はあります。

本投稿は、2021年04月07日 23時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 定期預金の贈与税(名義預金)

    昨年、親より定期預金の通帳を渡されました。10年の定期預金で、満期が今年450万円で来年200万円の2回にわけられており、合計650万円です。 そこに普通預金...
    税理士回答数:  2
    2019年03月07日 投稿
  • 預かったお金の贈与税、相続について

    私には祖母(母方)がおり、祖母が認知症になり寝たきりになってから祖母のお金の管理は父が行っていました。 三年前、祖母の預金(3700万程度)を1つの銀行に...
    税理士回答数:  1
    2020年08月23日 投稿
  • 子供名義の定期預金の贈与税

    子供(私)名義の定期預金があり、それを昨年、親から渡されました。(両親は健在です。) そこで、結婚し名字が変わっていたたので、すぐに印鑑の変更をしています。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月15日 投稿
  • 認知症の母名義の定期預金を父が解約できるでしょうか?

    認知症の母の定期預金解約について教えてください。 88歳の父が老老介護の状態で85歳の母の面倒をみております。 このたび介護をする父のほうの健康の不安が出て...
    税理士回答数:  1
    2020年01月19日 投稿
  • 『定期預金の名義変更について』

    ・伯母が自分の定期預金を解約し私名義の定期預金を作りました。 ・時期は昨年の9月です。 ・金額は2500万円。 ・税務に疎かったので今日までそのままにして...
    税理士回答数:  1
    2015年08月20日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219