[贈与税]20年以上前の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 20年以上前の贈与について

20年以上前の贈与について

時期ははっきりしませんが、20年以上前に祖父が私(孫)の名義で通帳を作って500万ほど預金していました。入金回数などは不明です。
その後、私がまだ未成年の時に祖父が通帳を作って貯金してくれてることは聞きましたが、未成年であった為に祖父は母にその通帳を渡しました。
そして、15年ほど前、私が成人した時に母から通帳と印鑑を受けとりました。当時は知識もなく何の申告もしていないと思います。
8年前の2013年に祖父も亡くなってしまいました。
贈与税の申告が必要ですか?また、名義預金とみなされた場合、相続税など何か申告が必要なのかご回答お願いいたします。

税理士の回答

相談者様が管理していた以上、名義預金とされることはないでしょう。なお、贈与税の時効が過ぎていますので、申告不要です。

迅速な回答ありがとうございます。確定申告をする際に気付き、証拠などもなく心配しておりましたが、やっと安心できました。

本投稿は、2021年04月09日 19時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未成年の贈与税

    18才の息子が大学進学を機に知人から学費の贈与を受けました。 学費は贈与税は課せられないと聞きましたが。申告しなくても大丈夫でしょうか? 金額は200万で...
    税理士回答数:  1
    2019年02月21日 投稿
  • 養子の未成年者への贈与について

    再婚し、私の子供を養子縁組した主人が未成年の私の子に毎月数万円を、年間で合計100万円くらいになるように毎年通帳に入金してくれるとの事でした。 その場合、贈与...
    税理士回答数:  1
    2018年11月05日 投稿
  • 株の贈与 未成年

    生前で ひ孫への株の贈与は 可能でしょうか??  又何か気をつけないことがございましたら あわせて ご教授よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2019年01月05日 投稿
  • 未成年の子から親へ贈与になるか

    未成年(5歳)の子の銀行口座に貯めているお金のうち、280万円を親の口座へ移したいのですが。 贈与に該当しますか? 贈与税がかかりますか? 子供名義で貯め...
    税理士回答数:  1
    2020年12月14日 投稿
  • 未成年への年間100万円の贈与に関して

    年間110万円以内に関しては申告不要の非課税という認識ですが、未成年(孫)に対しても同様でしょうか?不確かな情報ではありますが、私の父が「平成28年から未成年へ...
    税理士回答数:  1
    2016年04月06日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261