贈与税がかからないようにするには
親族(叔母)からお金を借りて中古車購入を考えています。
金額は300万ほどです。
利子はなく、6年もしくは7年で返済予定で一年に一度話し合い返済金額を増減したいと思っています。
贈与ではなく貸付なので、親族からの銀行への振込で疑われたり贈与税がかからないようにしたい場合、借用書を作成すれば良いでしょうか。
その際の詳しい作成方法を教えていただきたいです。
無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
税理士の回答
金銭消費貸借契約を作成すれば贈与ではなく借入ですので結構ですが、契約書に通常は返済金額や期間を記載するものですので年ごとに話し合うのはいかがと考えます。無理のない返済計画を立ててください
フォーマットはネット検索をすれば出てきます
ありがとうございます。
返済途中に余裕ができたからといって契約書を訂正して増額しないほうが良いのですね。
よく相談してから借りたいと思います。
そうであれば契約書の条項に返済期間中における繰り上げ償還可能の旨を明記すれば結構です
本投稿は、2021年04月17日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。