贈与税、取得税ついて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税、取得税ついて

贈与税、取得税ついて

土地
田畑
住居
兄弟間で贈与する場合
贈与税、取得税はいくらかかりますか?
土地家屋評価証明書の評価額は合計で
11000万になります。

税理士の回答

評価額は11000万円でよろしいのですね。
贈与税はその不動産の相続(贈与)税評価額を基に算出します。
仮に評価額が11000万円の場合は贈与税額は55,895,000円です。
不動産取得税は、固定資産税評価額の3%(一部4%)。
そのほか名義変更時には、登録免許税が固定資産税評価額の2%かかります。

お返事ありがとうございました。
贈与税金額55895000円?桁まちがいではないですか?

失礼いたしました。
1100万のまちがいでした。

あと贈与税のほかに取得税はとられませんか?

わたくしの入力ミスによりお手数をおかけしました。
最後までお返事いただき大変ありがたかったです。

本投稿は、2021年04月26日 17時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 兄弟間の贈与税について(土地、家屋無償提供)

    母名義の土地と家屋を、母方の叔父に無償で渡しました。2019年12月に弁護士と行政書士の方に入ってもらって名義変更済みです。 そこで質問ですが ①叔父が...
    税理士回答数:  1
    2020年04月18日 投稿
  • 固定資産税評価額が100万円未満の家屋の贈与に税はかかりますか

    親から相続した家の半分を配偶者に生前贈与する場合、配偶者に贈与税はかかりますか? 家は築50年以上で、贈与する部分の固定資産税評価額は100万円です。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年05月07日 投稿
  • 兄弟間での土地の生前贈与

    兄弟間での土地の生前贈与にかかる税金を計算しました。これであっているか、また漏れなどないかを教えていただけないでしょうか。 ① 評価額: 3,923,60...
    税理士回答数:  2
    2019年08月16日 投稿
  • 兄弟間の贈与税

    両親が住宅ローンを組めなかったた為、代わりに私の名義で住宅ローンを組みました。私も当時若かった為、迷惑がかからないとの約束でしたので同意してしまいました。しかし...
    税理士回答数:  3
    2016年10月15日 投稿
  • 兄弟間の贈与税に関して

    土地の名義は母で、建物の名義は、自分(兄)ですが、建物のローン残高310万円を弟に贈与してもらい完済する代わりに、建物の名義は、弟に変更します。この場合、贈与税...
    税理士回答数:  4
    2019年02月24日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266